Registration info |
参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
オンライン枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
開催日時
2022/3/27(日) 13:00 〜 17:00
ココカラ勉強会について
ココカラ勉強会は、エンジニア、デザイナー、クリエイター、Webに携わって働いている方、これから働きたいと思ってる未経験の方、全員が「ここから」学び合っていこう!!という勉強会です。
主催のよし とジーコ も元々は全くの異業種からエンジニアに転職しました。
これからよりこのWeb業界に貢献していきたいと考えております。
ですので、未経験の方でもご参加大歓迎です!
これから何か役に立つ、今後のためになるようなことを伝え合える会にしていきたいと思っています。
今回オンライン参加も受け付けます!!
昨今のオミクロン株の流行により、今回はオンラインとオフラインの合同参加を企画します! オンライン参加の方は主にLTなどの視聴参加が可能です! 是非この機会に関西以外の方もご参加いただければありがたいです٩( 'ω' )و! 今のところZoomを使う予定です! ※14:00頃から繋ぎます。 (後半の交流会には参加はできません。)
今回の内容
主にIT業界へ興味を持ち学習を始めた人、もしくはIT業界に入ったばかりの人に向けたLTや、参加者たちと交流を深めたりなど、「学び」と「繋がり」ができる勉強会です。
対象
・今の職場では自分のやりたい仕事ができず焦っているけど、転職するには何が必要かわからない。。。
・ 仕事は楽しいけれど、会社の外の世界も見てみたい!同じ現役のエンジニア・デザイナーと話してみたい!
・ 今の仕事で生活はできているけど、「このままでいいのかなぁ」という漠然とした不安がある
・ IT 業界に興味はあるけれど、どうやって勉強していけば良いのかわからない...
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
12:45 〜 13:00 | 受付 | |
13:00 〜 13:10 | ココカラ勉強会について | |
13:10 〜 13:20 | 自己紹介 | |
13:20 〜 14:00 | トークタイム | |
14:00 〜 15:20 | LT会 | |
14:00 〜 15:20 | 「私が分かりやすい文章を書くために意識していること」 | 宮内あかりさん |
14:00 〜 15:20 | 「人工知能についてざっくり知ろう」 | 康平さん |
14:00 〜 15:20 | 「新しいチームに入ったら知ってて欲しいいTips」 | よし |
14:00 〜 15:20 | 「Recoil勉強してそれのLT + Tech.Uni少し紹介」 | しん |
14:00 〜 15:20 | 「なにか技術的な話」 | まめぞうさん |
15:20 〜 15:30 | 休憩 | |
15:30 〜 17:00 | グループトーク | |
17:00 〜 17:30 | 片付け |
※LTの発表順は当日決めます。
参加費
会場費として1,000円頂戴しています。
オンライン参加の方は無料です。
禁止事項
・LTをした方に対しては有志でプライベートの時間を割いて準備をしてきてくださいます。
発表者に対しての必要のない質問攻めや、マウント的な発言は一切禁止します。
・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント・ストーカー等の他人への迷惑行為を行うことは禁止します。
・ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動をすることは禁止します。
・その他、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為、イベント内容に積極的に参加されてないと見受けられる行為など、本来のイベント趣旨とは異なる行為があった場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。
キャンセルポリシー
・予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
・参加枠を確保しているにも関わらず不参加(ドタキャン)や、前日〜当日のキャンセルをすることは止むに止まれぬ事情がある場合を除いては絶対に辞めてください。スケジュール都合がわからない状態で「とりあえず」お申込みいただくことはご遠慮願います
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.